医療ウィッグの準備を始めたら・・・
2023.09.08 : 医療ウィッグ
HAIR SALON SUNNY
南くみです。
今日は医療ウィッグを準備する時に知っておきたい情報やアイテムのご紹介です
病院で医療ウイッグの準備を進められたら
治療の影響で髪が脱毛して自毛ではスタイルを作ることが難しくなります。
こういった場合はフルウィッグを準備することが多いですが
抗がん剤の影響で脱毛して、脱け止まった時に髪が残っている場合もあるので
部分ウィッグを準備する方もいます。
乳腺科や婦人科で、医療ウィッグを準備てくださいと言われたら、
全頭のフルウィッグの準備をした方が良さそうです。
そして気になる自然かどうか?
ウィッグってバレないかどうか・・・
人毛が良いのか?
人工毛(化学繊維)が良いのか?
ミックスが良いのか?
こちらを参考にしてみてください

人毛と人工毛の違いもこんなにあります
ミックスの場合は、メーカーによって人毛と人工毛が何%ずつの割合かはまちまちです。
SUNNY では
人毛100%の医療ウィッグを本体価格88,000円〜(税込・カット代別途)
予算もありますがこの時に併せて
助成金なども調べてみると良いと思います。
今現在住んでいる自治体に助成金があるか(住民票がある)
調べてみると、助成の金額もわかると思います。
URLはブログの最後に貼ってありますので情報が必要な方は除いてみてください
以前に比べると、全国的に助成金が始まっている地方自治体も多くなりました。
話はウィッグの選び方に戻りますね
化繊や人毛それぞれの良さがあります
ネットなどで比較してみて
あとは実際に見てみるかネットで取り寄せて試着できる物もあるみたいです。
耐久性を考えると、断然人毛が良いです。
- 仕事を続ける!
- 治療がひと段落したら復職する!
という方は特に人毛がオススメです。
よくあるのが
1つは人毛の自然なウィッグ
1つは人工毛のお手軽ウィッグ
っという風に使い分ける方もいます。
さて
ウィッグばかりに目が行きますが・・・
次に医療ウィッグと一緒に揃えておくと良いグッズ3選
医療ウィッグの準備の時にあったら良いアイテム
もちろん他にもあったら便利な物もあります
抗がん剤による脱毛で医療用ウィッグを購入するお客様に美容室では販売していない自宅で使える便利なアイテムを3つ必ず紹介しています。
ウィッグ使用期間は
自宅でウィッグを着けたまま過ごすことはほとんどなく、自宅ケア帽子を使ったりします。
ケア帽子は、病院の売店かネットで購入される方が多いです。

↑例えばこんなタオル帽子

はい!!!!ここで登場したお帽子をかぶっているこのお人形!
発泡スチロールでできてるとても軽いもので、
なんと100円ショップのダイソーさんで販売されています。
まつ毛はついてないので
通常ウィッグをセットするとこんな感じです↓

100円ではなくて300円~600円くらいで販売されていて、
帽子スタンドとして販売されてるようです。
(決してダイソーの回し者ではないですよww)
これあるとホントとても便利です。
人毛100%のウィッグはシャンプーした後
自然放置はできないので、乾かしたり、
ちょっと毛先のまとまりにコテやヘアアイロンを使いたい場合に、
自分でウィッグ着用してスタイリングするより、
この発泡スチロールにかぶせて行う方がやりやすいんです。
ちなみに頭が小さめなのでマットの滑り止めを両面テープで貼るとさらに使いやすさアップです。
そして次にこちらのタイプ

1500円くらいのウィッグスタンドも風通しをよくする意味では便利ですので併用して使うのも良さそうです。ちょっとグラグラ不安定ですけど、夏は匂いや汗のムレが早く乾きます。
医療ウィッグと一緒にあったらいいな便利アイテム3つ目
不織布のシャワーキャップ
脱毛が始まると髪の毛が一気に抜け始めて、髪の毛が床や肩に落ちて掃除が大変・・・
そんな時に自宅で使えるのが不織布のシャワーキャップです。

お客様情報によると、病院の売店で売ってたり、100円ショップで売ってたり
この前私はワークマンで見つけました!!!
ネットで購入すると大量な量でしか販売されてないので
後で使い道に困った!
っというお客様からSUNNY へ寄付いただくこともありました^ ^
これなら抜けた髪がくっついてもそのまま捨てられるので、髪が散らばったりせず、帽子についた髪を取り除く手間がなくなります。
なかなかこういった情報は病院内に相談室があれば、
看護師さんがそのタイミングで教えてくれることもあるし、
ネットで調べると出てきたりもしますが、
その時にならないと気づかないことも多く、
ウィッグと一緒に抗がん剤が始まる前に準備しておくと安心です。
SUNNY では、相談試着にご来店の方には、こんな情報もどんどんお客様に紹介しています。
少しでも快適に、ウィッグライフが過ごせるサポートです。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
(メールでのお問い合わせがブロックされてしまう場合がありますので、2〜3日して返信がない場合LINEかお電話でお問い合わせください)
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
*LINEでのお問い合わせの注意
→ご予約は3日前までです。定休日を挟む場合は5日前までがご予約LINEを承ります
→登録ネームが表示されますので、フルネームとご相談内容・ご予約内容などお伝えください
アプリ「マイコレ」での予約も承っております。
登録済みの方はアプリからよろしくお願いいたします。
お急ぎの場合は営業時間内にお電話でのみの受付になります。
助成金についてそれぞれの自治体のHPが載っているサイト
愛知県内はこちらのサイトから
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/appearance-shien.html
すぐお隣 岐阜県のサイトはこちら
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/137851.html
引き続き、医療ウィッグについての情報も不定期ですがアップしていきたいと思います🍀
本日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
******************
改めまして
HAIR SALON SUNNYオーナースタイリスト南玖美です。
愛知県一宮市にて母が43年前に開業した美容室の2代目として継承して13年目になります。
頭皮ケア、自宅ケアに特化した40代からの安心サロン☆
として、
ヘッドスパ・オーガニックカラー・ヘナメニュー展開しています。
併せて医療用ウィッグ販売、サポートにも注力して地元の市民病院と提携していっております。
年齢を重ねても、病気になっても女性の髪の美しさを守る美容師として活動しています。
闘病で脱毛する女性にも安心して相談できる美容室として
尾張地方で唯一の美容室
です。
NPO法人全国福祉理美容師養成協会(通称ふくりび)のパートナーサロン。
アピアランスサポーターとして活動。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
医療用ウィッグについての詳細ページ
https://sunny-sunny.info/medicalwig/
SUNNYブログ
https://sunny-sunny.info/blog/
SUNNY動画
チャンネル登録していただけると嬉しいです🎶
https://www.youtube.com/channel/UC-ODijY35V3429VC1qER6Zw/
インスタグラム
https://www.instagram.com/south.k_sunny/
2021年一宮市100周年市民チャレンジ事業
【闘病で脱毛する女性に届けたい100枚のタオル帽子】開催終了
https://peraichi.com/landing_pages/view/sunny2021091011
店長が代表を務めております
NPO SUNNY サポートチーム(心とアピアランスのサポート〜架け橋の場所〜)
一宮市市民活動支援団体
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=556
SUNNY サポートチーム公式LINE