医療ウィッグ使用中、卒業時の頭皮のかゆみについて
2023.05.12 : 医療ウィッグ
今日は抗がん剤治療によって脱毛が始まった頃からの
頭皮の痒みについてお伝えしていきます。
こんにちは
HAIR SALON SUNNYの南玖美です。
SUNNY で医療ウィッグの販売サポートを始めて10年目となりました。
抗がん剤治療で脱毛する女性、脱毛症で相談にご来店する女性など
今まで医療ウィッグに関わる相談でたくさんのお客様にご来店いただきました。
現在では、医療ウィッグを卒業したいお客様も増え、実際ウィッグを使用真っ最中の方のウィッグのメンテナンスも含めるとほぼ毎日、ウィッグ関連のお客様がご来店いただく美容室となりました。
2月に店内の内装もリニューアルして半個室対応ができる様になったので
他のお客様の目を気にすることなく過ごすことができます。

不安でいっぱいで美容室に相談にいく
最初は不安いっぱいでご来店いただいたお客様も、
ご来店頻度を重ねると色々なことを話してくださるようになったりして話が尽きないくらい
お話ししてくださるお客様も結構多いっと感じます。
実際、治療中に感じたこと、
振り返ってあの時こんな気持ちだった・・・
けど今はこんな感じ
っという具合に伝えてくださるお話を
丁寧なカウンセリングを心掛けて、しっかりコミュニケーションをとっていきます。
女性美容師だからこその視点でもしっかりサポートすることを心がけています。
お話ししながら頭皮の状態を確認してみると・・・
先日ご来店のお客様は、もう医療ウィッグを卒業しても良さそうですね〜
っという話をしながら、ちょっと頭皮の状態が気になってので
もう少し話を進めていくと
実か少し前からかゆみがある!
とのこと。
乳腺科や婦人科系で治療している方は、
ホルモンバランスの影響で頭皮が乾燥したり痒みが出たり、真逆に頭皮の脂が異常に増えたり。。。
っと言うこともありますよ〜
っとお伝えしました。
そこでそれは納得いただいたのですが
そろそろ、ウィッグ使用時から使ってるシャンプーが無くなると言うことで
カルテで購入履歴からウィッグも自毛も使える無添加のシャンプーを確認

これなら
人毛100%の医療ウィッグの場合はウィッグも自毛も同じシャンプーを使えます。
抗がん剤が始まってまだ髪が抜け始めると、頭皮がしかしか痛みや痒みが出る場合もあります。
そんな時、どんやシャンプーで洗っていいんだろう・・・っと
悩む場合も、こちらのシャンプーなら無添加で安心です。
頭皮が痒くなった原因が判明
話は戻りますが
先程のお客様も、
頭皮が乾燥しているようだったので、それで痒みも出ていたのかな〜って話すと
「あ!
そう言えば、抗がん剤治療が始まる前に使っていた市販のシャンプーがもう残り少ないし、自毛が生えてきたし
っと思って使ったら、その後くらいから痒くなってきた気がする〜」
(ん!?それは聞き捨てならない!)
っと思ったので、ずばりその痒みはシャンプーが原因では!?っと疑うと
実は、ウィッグ使用始めの頃も、この無添加シャンプーに変えたら痒みがおさまったんだった・・・
っと1年くらい前の記憶が蘇ってきたようで、
納得しておりました。
*これは個人差があるので、あくまでもこのお客様の場合は当サロンの無添加シャンプーを使ったら、痒みが止まったという事例となりますので、全ての人が痒みが止まるとは限りませんのでその辺りはご注意ください。
頭皮の皮脂は、過剰に出てもベタベタして痒みの原因になったり、皮脂が無さすぎてもカサカサの乾燥からの痒みが出たりするんです。
特に頭皮はホルモンバランスの影響を受けやすく
このような抗がん剤治療だけに限らず、
今まで接したお客様の中には
ピルを飲んでて頭皮が乾燥してしまってる場合もありました。
その方は妊活中でした。
実は、私も妊活をしていましたが、その期間そこまで頭皮が荒れることはありませんでしたが
更年期とは言えない年齢で、ホットフラッシュの様な症状もあったりして、やはり何かしらホルモンへの影響は感じたこともありました。
シャンプーを変えても改善されない場合は、
潤いを与えてくれるスパッシュをご案内しています。
スパッシュは潤いを与えるだけでなく
抗菌、痒みに対して肌を整えてくれるので、痒みがおさまることもあります。
こちらも同じく、実感にも個人差があります。
女性ホルモン・頭皮の痒みや乾燥・髪の毛・自律神経などは
密接にバランスを取りながら体の機能に影響を与えているんだな〜
っとお客様と話していて感じることが多々あります。
私は美容師として頭皮や髪の悩みを相談される立場になります。
併せてこのブログでお伝えしたように
医療ウィッグでのお困り事をサポートしておりますが
お客様からいただいた情報や事例をご紹介することでお客様が安心したり
悩みが改善されてホッとしたりすることもよくあります。
自分の状態がどう言う状態か知って、その解決方法が見つかると
お客様の表情も明るくなります。
このようなことで、こちらも嬉しくなったり、
さらにお客様の求めていることを掘り起こしたりしてお客様との関係性を築いております。
そうすることで、お客様に話しやすい環境を作ることも心がけています。
女性は年齢を重ねると髪の悩みが変わってきたりします。
闘病で脱毛しても、寄り添い続ける美容師t美容室として、これからも引き続き
サポートを続けていきます。
ご相談お問い合わせはこちらから↓
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
本日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
******************
改めまして
HAIR SALON SUNNYオーナースタイリスト南玖美です。
愛知県一宮市にて母が43年前に開業した美容室の2代目として継承して13年目になります。
頭皮ケア、自宅ケアに特化した40代からの安心サロン☆
として、
ヘッドスパ・オーガニックカラー・ヘナメニュー展開しています。
併せて医療用ウィッグ販売、サポートにも注力して地元の市民病院と提携していっております。
年齢を重ねても、病気になっても女性の髪の美しさを守る美容師として活動しています。
闘病で脱毛する女性にも安心して相談できる美容室として
尾張地方で唯一の美容室
です。
NPO法人全国福祉理美容師養成協会(通称ふくりび)のパートナーサロン。
アピアランスサポーターとして活動。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
医療用ウィッグについての詳細ページ
https://sunny-sunny.info/medicalwig/
SUNNYブログ
https://sunny-sunny.info/blog/
SUNNY動画
チャンネル登録していただけると嬉しいです🎶
https://www.youtube.com/channel/UC-ODijY35V3429VC1qER6Zw/
インスタグラム
https://www.instagram.com/south.k_sunny/
2021年一宮市100周年市民チャレンジ事業
【闘病で脱毛する女性に届けたい100枚のタオル帽子】開催終了
https://peraichi.com/landing_pages/view/sunny2021091011
店長が代表を務めております
NPO SUNNY サポートチーム(心とアピアランスのサポート〜架け橋の場所〜)
一宮市市民活動支援団体
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=556
SUNNY サポートチーム公式LINE