医療ウィッグの卒業までを見越してウィッグを購入
2023.01.19 : 医療ウィッグ
医療用ウィッグが必要になった場合
生活の中での、色々なシチュエーションやを考えることをおすすめしています。
直接身につけるものなので着用感は特に大切することで、快適に過ごすことができます。
医療用ウィッグが必要ということは
自毛でスタイルを作ることができないので
外出中はどんな時も一緒です。
それは
卒業式や入学式、結婚式や、法事、など。。。
ウィッグの相談にご来店するお客様は
先々のイベントの時の事も見越して選んでいます。
子供さんがいる場合は、年齢によって
学校行事がたくさんあったり
年頃の娘さんや息子さん、身内の
結婚式が続けてある
なんていう場合も
「できるだけ自然に、ウィッグとしてバレないようにしたい。」
この想いが強くなる。
いかにもかつら!
というウィッグも減りつつありますが
これも、使い始めてからのお手入れ次第
っという部分もあります。
医療ウイッグが受ける季節による影響
毎日使い始めると
紫外線や乾燥などの
外敵刺激から影響を結構受けます。
夏は汗でウィッグが汗に触れやすい部分の髪が汗の成分でごわついたり
冬は
室内も外も乾燥する季節
乾燥してウィッグの髪がパサツキ、広がりやすくなったりします。
気になるお手入れポイント
当サロンでは
人毛100%の医療ウィッグを販売、サポートしていますが
人毛の場合は
自分の髪に使うものと同じシャンプーや洗い流さないオイルを使います。
ウィッグを外敵刺激から守るにはこのオイルが
かなりポイントになります。
オイルが足りてないと絡まり、パサツキ、広がりの原因に。。。
オイルは
ウィッグの表面だけでなくウィッグの髪の内側にもつけましょう。
絡まりは、こまめなブラッシングでも改善できます

こちらは、SUNNYおすすめのまほうのブラシ2
ブラシのピン先端が丸くなっているので、
ブラッシング時にネットの引っ掛かりを予防して、静電気も起きにくい素材になっています
1,980円(税込)です。
ウィッグにはこれくらい目の荒いブラシがおすすめです。
ウィッグ専用というわけではないので、わたし自身も何年も愛用して使っております。
ウィッグの耐久性があっても、自宅でのお手入れ次第で、その耐久性が短くなってしまうこともあります。
正しく丁寧に扱っていきましょう。
ウィッグを使い始めてからメンテナンスが重要
自毛が生えてきた時には、またウィッグの着用感が変わってきたりします。
SUNNY では2ヶ月に1度ウィッグのメンテナンスとしてご来店いただいております。
2ヶ月に1度というのはあくまでも目安ですが
定期的にお会いして、ウィッグの調子を見て、その時に困っていることや
こんなお手入れ方法でよかったかな?
なんてちょっと不安な場合は確認くださるお客様もいます
わざわざ問い合わせたりするほどでもないけど。。。
なんてことでも
定期的にウィッグのメンテナンスで通うことで、ウィッグのダメージを防げる事もあります。
見た目は艶があっても、急に髪が絡まることもあるので、注意しましょう。
ウィッグ卒業に向けて
自毛が3〜4センチくらい伸びてきたら、整えていきます。
元々毛量が多かったり、癖毛が強い場合は、
髪の毛がウィッグを押し上げたりしてウィッグが浮いている感じがします。
自毛を整えることでウィッグの着用感が良くなります

これは↑抗がん剤治療によるウィッグの購入前から卒業までの流れですが
脱毛症で自毛が生えてきた場合もメンテナンスも必要ですし、自毛のお手入れも同じです。
脱毛症でウィッグを使っている方の場合は、
使用期間が長い場合も多く
ウィッグの耐久性を考えると、
2ヶ月に1度のメンテナンスを行うことで
2年以上ウィッグを使っているお客様もいます。
もしもや洗い替え用に、2つのウィッグを使っている方もいます。
現在は冬の乾燥時期です。
ウィッグは自分の頭皮から出る皮脂による保湿効果は得られない分
乾燥しがちです。
目には見えないけど、水分がどんどん奪われていきます。
アウトバストリートメントのオイルと、定期的なメンテナンスで
潤いのあるウィッグで快適に過ごしましょう♪
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
(繁忙期や定休日などは返信が遅れる場合がありますが必ず返信いたします。)
(メールの場合、迷惑メールに紛れてしまうことがあります。2〜3日して返信がない場合は再度ご連絡いただくかお電話ください)
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
LINEでのお問い合わせの場合、フルネームを記載ください
アプリ「マイコレ」での予約も承っております。
登録済みの方はアプリからよろしくお願いいたします。
お急ぎの場合は営業時間内にお電話でのみの受付になります。
まずは、気軽にお問合せください。
本日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
******************
改めまして
HAIR SALON SUNNYオーナースタイリスト南玖美です。
愛知県一宮市にて母が43年前に開業した美容室の2代目として継承して13年目になります。
頭皮ケア、自宅ケアに特化した40代からの安心サロン☆
として、
ヘッドスパ・オーガニックカラー・ヘナメニュー展開しています。
併せて医療用ウィッグ販売、サポートにも注力して地元の市民病院と提携していっております。
年齢を重ねても、病気になっても女性の髪の美しさを守る美容師として活動しています。
闘病で脱毛する女性にも安心して相談できる美容室として
尾張地方で唯一の美容室
です。
NPO法人全国福祉理美容師養成協会(通称ふくりび)のパートナーサロン。
アピアランスサポーターとして活動。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
医療用ウィッグについての詳細ページ
https://sunny-sunny.info/medicalwig/
SUNNYブログ
https://sunny-sunny.info/blog/
SUNNY動画
チャンネル登録していただけると嬉しいです🎶
https://www.youtube.com/channel/UC-ODijY35V3429VC1qER6Zw/
インスタグラム
https://www.instagram.com/south.k_sunny/
2021年一宮市100周年市民チャレンジ事業
【闘病で脱毛する女性に届けたい100枚のタオル帽子】開催終了
https://peraichi.com/landing_pages/view/sunny2021091011
店長が代表を務めております
NPO SUNNY サポートチーム(心とアピアランスのサポート〜架け橋の場所〜)
一宮市市民活動支援団体
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=556
SUNNY サポートチーム公式LINE