卒業入学、イベントの多いシーズンに向けて
2023.01.14 : 医療ウィッグ
今日は、医療ウィッグの卒業に向けての流れをお伝えしていきます。
夏は暑いけど冬は暖かいウィッグ
冬に向かっていくときは、医療用ウィッグは暖かく感じる。
「帽子のように使える。」なんて言うお客様も多いです。
逆に
暖かい季節に向かっていくときは脱ウイッグに向けての準備を考えるタイミング。
今は、1月の
寒い真っ只中の季節ですが
当サロンの医療ウィッグは2ヶ月に1度のメンテナンスを推奨しているので
今時期にウィッグメンテナンスでご来店いただくお客様の場合
次にご来店時には、3月くらいになります。
もしこのタイミングで自毛が生えてきていたら卒業に向けての流れを
色々な提案をしながら、お客様にイメージして持ってます。
抗がん剤治療が終わったら、髪は再び生えて来るのですが
個人差はあって、ショートスタイルを作れるくらいの長さに地毛が伸びるまでは、およそ8ヶ月〜1年。
このスピードに合わせて、ウイッグの長さを徐々に短くしていくと、
地毛への移行がスムーズ(╹◡╹)♡
人毛100%の医療ウィッグはヘアスタイルを変えることができる
SUNNYでは、人毛100%の医療ウィッグを販売しております。
人毛100%の医療ウィッグの特徴はいくつかありますが
- 耐久性がある
- 見た目が自然
- スタイルチェンジが可能
他にもありますが、シンプルに言うとこの3つ。
そして
ウィッグ卒業に向けての
提案する一つの例としては
最初にウィッグのヘアスタイルを決めるときに
いつもの自分のヘアスタイルより
3センチくらい、いつもより少し長めのスタイルにします
↓
ウィッグに慣れてきて、
気分を変えたい時、
や
抗がん剤治療が終わって自毛が生えてきた頃
などのタイミングで
いつもの自分のヘアスタイルくらいの長さにカット
↓
自分のヘアスタイルより2センチくらい短く
毛量も少し多めにすいたりする
↓
そこから
自毛の長さが
自分がどれくらいのヘアスタイルで卒業できそうか!?


今まで短くしたことがないなんていう人と
元々ショートヘアでした
と言う人では
そのヘアスタイルに対しての慣れも違います。
そして
家族も見慣れてく
周りの親しい人達も見慣れていく・・・
そんな風に、自分でも心の準備が必要な場合もあります。
自毛の脱ウイッグへ向けての準備
医療用ウィッグを卒業に向けての準備は
お客様の希望と伸びてきた髪質を見て整えながらになります。
結構、一緒に考えながら、
ここまで伸びたら、こんなこんなスタイルになります
なんてイメージしてもらいながら。。。
自毛のヘアスタイルも、カットしたり、毛量をすいたり
白髪がある場合は、ヘアマニキュアでカバーすることを提案しています。
元々の髪質などにもよりますが
特に
毛量が多い場合は、医療ウィッグのフィット感が変わってきます。
自毛が硬くて、多くて、太い
自毛が
こんな髪質の場合は、ウィッグを着用していても、自毛が元気に押し上げて
ウィッグが浮いてきやすいのです。
この場合は、1ヶ月半くらいのペースで毛量を少なくすいていくのがおすすめです。
このタイミングは、
どんどん髪が生えてくるタイミングなので
美容室では、ヘッドスパなどの頭皮ケアをしてあげると、健康な髪が生えやすくなるのでおすすめ。
血流を良くして、
頭皮にある余分なものは除去。
ずっとウィッグを着用していた頭皮は、蒸れていたり、
皮膚が敏感になっていたりします。
頭皮の皮脂や水分を整えて血流を良くしてあげることがポイントになります。
もちろん自宅でも
優しく頭皮マッサージをしたりして
頭皮ケアしてあげるといいですね。
再発毛後の髪質が変わる?
頭に手術の傷あとがある場合や、
放射線を頭部に放射した場合は、半永久的に髪が生えないこともありますが、
抗がん剤治療であれば、
基本的に脱毛は一時的なものです。
ほとんどのケースでは、
再び髪が生えてきます
ただし、十分に回復しない場合もあります。
この再発毛の時、縮毛や白髪が生えてくることがあります。
「くせ毛(または白髪)になってしまった、、、」と戸惑うお客様も少なくありませんが、
ほとんどの場合は一時的なものと言われています。
ただ、
元の髪質とくらべると、再発毛後には多少の変化が見られるようです。
ここについては
髪の生える力というのは年齢とともに、やはり老化はしています。
極端な話、20代と50代では髪の生える力は20代の方が元気に髪が生えてきます。
こればっかりは、細胞の若さなので仕方ないのですが、
それとは別で
ウィッグ卒業は
髪が多くて太くい人が早め
ここは、なんとなくイメージできるかな〜っと思います。
髪が細くて、柔らかい場合は頭皮が透けて自毛でヘアスタイルを作るには少し時間がかかります。
この場合は
部分ウィッグでカバーできるので、ブログの後半で詳しくお伝えします。
それから
長年自分で、セルフカラーしてきた場合は、思いの外頭皮のダメージを受けていて
生える力が弱っている場合もあり
再発毛後、髪が
「細くなった」「柔らかくなった」「毛量が少なくなった」というお客様もいます。
癖毛のようなクルクルした髪が生えてきた場合は?
自毛にヘアカラーをするなら、
再び生えてきた毛が5センチ程度の長さ(再発毛からおよそ6ヶ月)があれば
カラーもストレートも施術できます。
頭皮になるべく負担がかからないよう施術をしていきますが
最初はヘアマニキュアをおすすめしています。
通常のカラーと違って髪の表面にコーティングするので
頭皮や髪に負担が少なく、ツヤツヤになります。
黒髪の部分を明るくすることができないので、全体に髪色を明るくしたい場合は
頭皮の保護ローションを塗ってできるだけ頭皮につかないように施術していきます。
そして
癖毛の髪が生えてきた場合は
ストレートパーマをかけてクルクルになった髪を落ち着かせます。

再発毛の自毛がクルクルした髪が生えてこない人もいますので
ストレートパーマせずウィッグ卒業できることもあります。
こればっかりは、
生えてこない、どんな髪が生えてくるか分からない・・・
生え始め1〜2センチくらいの段階ではわかりにくいのですが
4〜5センチ伸びてくると、クルクルうねりが出てくることもあります。
前髪とトップの部分の生え揃いが遅い場合の強い味方
再発毛後、髪の生える力が弱いのか強いのか・・・
年齢や、そして髪質と
先程、お伝えしましたが
頭皮の部分によって生える力が弱い部分もあります。
前髪と頭頂部の渦の辺りです。
特にこの部分はヘアスタイルを作る場合に影響が大きく
前髪は鏡を見ると自分で一番見える部分ですよね。
早く生えてこないかな〜って
気を揉む人も多いのですが
この時に強い味方、部分ウィッグです



このような部分ウィッグは3つや2つしかピンがついてない場合もあって
少ないピンだとウィッグがずれないか心配になります。
裏側は5つもピンがあるので自毛と一緒に留めれば強い風が吹いても、少しくらい激しめに動いても大丈夫です。

生え揃うのが遅い前髪とトップをカバー
耳周りや首元は髪がしっかり生えてきてるのに、前髪と渦の辺りの髪さえ伸びてくれれば・・・・
なんていうタイミングでかなり重宝するアイテムです。
白髪が伸びてきても、トップピースなら染めずにカバーできるため、とっても便利なのです。
医療ウィッグの卒業については
なかなか対応してくれる美容室は少なく、
我慢したり、ウィッグのフィット感に違和感を感じて外出を控えたり・・・
そんな場合でも、ウィッグの卒業に向けての準備をしっかり行えば
気持ちも前向きに、ヘアスタイルが決まると気分が明るくなる
そんなお手伝いもしています。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
(お電話の場合、担当者が施術中で対応できない場合は折り返しお電話いたします。
お急ぎの場合は営業時間中のお電話でのお問い合わせでお願いいたします)
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
(LINEでのご相談は繁忙期、定休日など返信が遅くなる場合がありますが必ずお返事します)
上記のお問い合わせで2〜3日経過しても連絡がない場合は
再度ご連絡ください。
本日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
******************
改めまして
HAIR SALON SUNNYオーナースタイリスト南玖美です。
愛知県一宮市にて母が43年前に開業した美容室の2代目として継承して13年目になります。
頭皮ケア、自宅ケアに特化した40代からの安心サロン☆
として、
ヘッドスパ・オーガニックカラー・ヘナメニュー展開しています。
併せて医療用ウィッグ販売、サポートにも注力して地元の市民病院と提携していっております。
年齢を重ねても、病気になっても女性の髪の美しさを守る美容師として活動しています。
闘病で脱毛する女性にも安心して相談できる美容室として
尾張地方で唯一の美容室
です。
NPO法人全国福祉理美容師養成協会(通称ふくりび)のパートナーサロン。
アピアランスサポーターとして活動。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
医療用ウィッグについての詳細ページ
https://sunny-sunny.info/medicalwig/
SUNNYブログ
https://sunny-sunny.info/blog/
SUNNY動画
チャンネル登録していただけると嬉しいです🎶
https://www.youtube.com/channel/UC-ODijY35V3429VC1qER6Zw/
インスタグラム
https://www.instagram.com/south.k_sunny/
2021年一宮市100周年市民チャレンジ事業
【闘病で脱毛する女性に届けたい100枚のタオル帽子】開催終了
https://peraichi.com/landing_pages/view/sunny2021091011
店長が代表を務めております
NPO SUNNY サポートチーム(心とアピアランスのサポート〜架け橋の場所〜)
一宮市市民活動支援団体
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=556
SUNNY サポートチーム公式LINE