医療ウィッグのよくある質問〜脱ウィッグ編〜
2020.11.25 : ブログ
美髪でbe ハッピーに!
こんにちは
自宅ケア、頭皮ケアに特化した
40代からの安心ヘアサロン
HAIR SALON SUNNY南玖美です。
美容師になって25年
今日も美容師という比較的、女性と近い立ち位置で、情報を発
信していきます〜
最近医療用ウィッグを使用していたけど、抗がん剤治療が終わって、半年〜一年近く経過して、自毛が伸びてきたけどどうしたらいいのだろう。。。?
っというご相談が増えています。

脱毛後の生え始めの髪は、毛先が細く、柔らかく、クルクルしてまとまらない。
なんでこんなクルクル
っとビックリしてる!というお客様も多いです。
元々の髪が、くせ毛だろうが、直毛だろうが、なぜかクルクル。徐々に元の髪に戻ってくるけど、生え始めの髪はまだ柔らかく、少し頼りない
でもせっかく伸びてきた髪をばっさり切るのも
なかなかの決断
そしてホルモンの治療をしているせいか、前髪の伸びだけが悪い
前髪が極端に短くて、後ろの髪が長い。
アンバランスなヘアスタイルのカタチになりやすい。
方法は下記の3パターン
①今すぐウィッグを脱ぎたい人には
前髪とトップの部分ウィッグを活用する方法もあります。
②とにかくクルクルの自毛をなんとかしたい人には
縮毛ストレートパーマとカットで脱ウィッグに向けて準備
③せっかく伸びたけど、カットしながら卒業に向けて
ベリーショートにばっさりカット
この辺りの細かいところまでは、看護師さんたちもなかなかわからない部分なので、ウィッグ卒業に向かってはある程度知識のある美容師さんと話をする方が良いです。
そんなこと言っても、医療用ウイッグを使っていることから説明しないといけないし、
中々今まで行ってた美容室や美容師さんに相談しづらい
という時はお問い合わせください。
ウィッグの調整カットや、卒業に向けて、SUNNYでは、個室対応できるように準備をしています。
完成したらまたブログにアップします。
どんどんバージョンアップしていきます〜(*゚▽゚*)
本日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
******************
改めまして
HAIR SALON SUNNYオーナースタイリスト南玖美です。
愛知県一宮市にて母が40年前に開業した美容室の2代目として継承して10年目になります。
頭皮ケア、自宅ケアに特化した40代からの安心サロン☆
として、
ヘッドスパ・オーガニックカラー・ヘナメニュー展開しています。
併せて医療用ウィッグ販売、サポートにも注力して地元の市民病院と提携していっております。
年齢を重ねても、病気になっても女性の髪の美しさを守る美容師として活動しています。
闘病で脱毛する女性にも安心して相談できる美容室として
尾張地方で唯一の美容室です。
NPO法人全国福祉理美容師養成協会(通称ふくりび)のパートナーサロン。
アピアランスサポーターとして活動。
SUNNY動画
チャンネル登録していただけると嬉しいです🎶
https://www.youtube.com/channel/UC-ODijY35V3429VC1qER6Zw/
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
公式LINE
インスタグラム
https://www.instagram.com/south.k_sunny/
SUNNY H P内ブログ
https://sunny-sunny.info/blog/
こちらでは、主に医療ウィッグの事を中心にブログを書いています
アメーバブログ
こちらではゆる~くお店の事やら、店長の人柄がよくわかるプライベートなコトまで