「変わらないね〜』は褒め言葉〜髪型編〜
2018.02.28 : 美容師としての熱い想い
「変わらないね〜」と言われるのは褒め言葉?
髪型も結局変わってない・・・
輝く髪でマイナス10歳
「セレブヘア・トリートメントレッスン」主宰
美髪プロデューサー
南玖美です。
同窓会のワンシーンで友人知人から、
全然変わらないね〜なんて言われたり、言ったりなんて事ありますよね。
先日、中学時代の友人に
「くーちゃん(私のあだ名)中学の時と変わらんね〜ずっとその髪型?」
と言われました。
確かに、中学時代に限らず今のボブスタイルは人生の中で一番このボブスタイル歴が長い、しかも前髪もほぼ変えてない。
髪の色くらいでしょうか。。。
美容室に行った時に、
毎回ヘアスタイルを変えようと思って
ヘアカタログをみたり、自分でヘアスタイルの画像を検索したりする方もいますが、
もうアラフォー世代以上は、同じヘアスタイルでも全然良い
っと思ウノです。
TPOに合わせて、ヘアスタイルをアレンジしたりするのは、確かに素敵ですよね
でも、大半は、自宅での髪のお手入れをも、手間がかかるのは困る
なんていう割には、ヘアスタイルを変えると、そのスタイル自分が対応してコツを掴むのに、ちょっと手間がかかります。
それなら、なりたい自分をイメージして
そこからなりたいヘアスタイルを見つけて、そのヘアスタイルが気に入ってしまえば、
ず〜〜〜〜〜っと同じヘアスタイルでも良いと思うのです。
それがもう顔の一部でヘアスタイルはトレードマーク。
マメさがないのに、毎回変化を求めるのは如何なものかと。。。
ただ女性は季節が変わると、ヘアスタイルを変えたくなります。
その時期がまさにこれから。
春先は、ちょっとパーマかけてみようかな。。。
とか
バッサリ切っちゃおうかな。。。
なんてよくあります。
ヘアスタイルを変えた時により自分でスタイリングしやすくするために、髪を整えておきましょう。
乾燥してパサついた髪は自分で扱いにくいですから
セミナーや個別相談では
自宅でのホームケア方法と髪が女性の人生にどんな影響を与え流のか
をお伝えしていきます。
髪には、女性の運命を変えるくらいの影響がありますから
気になった方はこちらへ
https://peraichi.com/landing_pages/view/behappy9358

◆個別相談◆
===================
ブログを最後までお読みいただき、ありがとうございます。
スキンケアは一生懸命してるけど、
髪は二の次っと思っている方
髪がどれだけ人の印象を決めるかご存知ですか?
あなたの美しさを決めるのは髪です。
そして、美しい髪は毎日の習慣で作れるのです。
一日3分の頭皮ケアで365日美容室
帰りの美しい髪を再現します。
輝く髪の女性を日本中、世界中に増やす志しで活動しています。
==================
facebookでも応援お願いします。
https://facebook.com/kumi.minami358
—–