ゴマかしが効かなくなるお年頃
2021.04.28 : 白髪のお悩み編
髪の悩み上位に君臨【白髪】
40代以上の女性の悩み上位に必ずある【白髪の悩み】
年齢を重ねて髪の悩みが変わってくるのはこの白髪の存在がとっても影響してくる
っという場合もよくあります!
こんにちは
自宅ケア、頭皮ケアに特化した40代からの安心ヘアサロン
HAIR SALON SUNNY
南玖美です。
少し汗ばむ季節〜残暑が厳しい季節
この時期にお客様の会話と多いのは、結べる長さ残したい!というご要望
なんせ夏が暑くて髪を結んで首元をスッキリさせておきたい。
わかりますこの気持ち!!
40代くらいになってくると、首から上によく汗をかくようになったりしますよね〜
汗のかき方が、以前と変わってきた
っという会話に、お客様も私も、お互いやっぱり、そうですよね〜
なんて言ってやけに納得しています
涼しいヘアスタイルを求めて、次なる悩み
ところがですね〜
40代になると、白髪もどんどん増えくるし、髪を結ぶと根本の白髪が見えちゃう( ̄∇ ̄)
でも、暑いし、汗出るし、結びたい。。。という葛藤💦
白髪は、首元や後ろから増える
なんていう人は稀なタイプで
どちらかというと
前髪から、耳の前のもみあげ部分、更に分け目
これ、自分で鏡を見たときに一番見えるところなんですよね〜
顔洗おうと思って、ターバンしておでこ全開にすると、根本の白髪〜〜
って見たくないんだけど見えてしまう。。。。
だから
気になってしょうがなくなってくるんですよね💦
このパターンで言うと、前髪をどうするかでもあるあるなんです。
前髪の癖毛がひどいから、いっそ前髪を伸ばそうか・・・迷うお客様へ
生え際に白髪の多いお客様には、
「前髪伸ばして分け目が見えると白髪が目立ちやすくなるけどいいですか?」
の確認。
すると「ダメダメ!やめとく」と言うやりとり( ̄∀ ̄)
そうなんです、年齢を重ねると、こう言うことも考えてヘアスタイルを決めていかねばなりません!
若い頃は結んでゴマかしていても、年齢を重ねると、そのゴマかしが効かなくなる。。。
と言うものの、諦めずに対応の仕方はあります。
誤魔化しが効かなくても誤魔化したい白髪
私が提案している、白髪誤魔化し方法をご紹介します
生え際や前髪を分けて白髪が目立つ場合
◆分け目の角度を変えて正面からぱっくり分け目を見えにくくする方法
◆いつもの分け目はそのままにギザギザにする方法
結べる長さが欲しい場合は
◆前下がりのボブがおすすめです♪
後ろは結べる長さギリギリ残して、サイドの髪は少し長めにすると、髪を束ねたときにサイドの髪が結び目まで届く長さ設定してカット
そして前髪と横の髪のつなぎ目に、後毛のような短い髪を作ります。
10代のヤング女子が作る触覚おように束にはしませんが
このつなぎ目の髪が案外大事です。
人形のようにパッツンと前髪と横の髪を分けると、誤魔化せない生え際の白髪
ちょっとの工夫で対応できるんです。
と言ってもやっぱりヘアスタイルにも賞味期限→賞美期限があります。
どんな悩みがあって、どこを優先するか?
そんなことを、お話ししながらカウンセリングをして、そのお客様のライフスタイルと、自宅でのお手入れ度合いのバランスを見ながら、
ヘアスタイルのご提案、
自宅でのお手入れ、
スタイリングの時のポイント
までお伝えします。
ちなみに、私自身の現在のヘアスタイルのポイントは時短です。
以前は夏になると、ジムで泳いだり、海へダイビングに行くので短めにしていましたが、今はコロナ禍でジムも退会して、ダイビングも自粛。
そんなに短くする必要はない気もするけど、少しボブに飽きてきたので
ウルフスタイルで、シャンプーとドライヤーの時間を節約です
まぁ、楽チンです♪( ´▽`)
ただ、今までのスタイリングとは少し違って、ワックスをしっかり使っています。ボブの時は洗い流さないトリートメントのみでしたが、
ウルフスタイルはシルエットがかなり大切です。
客観的に美容師として自分をお客様としてみたら、髪質とライフスタイル、自宅ケアにかける時間のバランスから、今はこれがベスト!
ヘアスタイルを変えるのって結構冒険だったりします。
だけど、やっぱり
年齢を重ねると髪の悩みが変わってくる。その時に少しワクワクしながら少し冒険する感覚で、ヘアスタイルを楽しめる女性が増えるといいな〜っと思います。
本日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
******************
改めまして
HAIR SALON SUNNYオーナースタイリスト南玖美です。
愛知県一宮市にて母が40年前に開業した美容室の2代目として継承して10年目になります。
頭皮ケア、自宅ケアに特化した40代からの安心サロン☆
として、
ヘッドスパ・オーガニックカラー・ヘナメニュー展開しています。
併せて医療用ウィッグ販売、サポートにも注力して地元の市民病院と提携していっております。
年齢を重ねても、病気になっても女性の髪の美しさを守る美容師として活動しています。
闘病で脱毛する女性にも安心して相談できる美容室として
尾張地方で唯一の美容室です。
NPO法人全国福祉理美容師養成協会(通称ふくりび)のパートナーサロン。
アピアランスサポーターとして活動。
医療用ウィッグ
SUNNY動画
チャンネル登録していただけると嬉しいです🎶
https://www.youtube.com/channel/UC-ODijY35V3429VC1qER6Zw/
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
SUNNY公式LINE
インスタグラム
https://www.instagram.com/south.k_sunny/
SUNNY H P内ブログ
https://sunny-sunny.info/blog/
こちらでは、主に医療ウィッグの事を中心にブログを書いています
アメーバブログ
こちらではゆる~くお店の事やら、店長の人柄がよくわかるプライベートなコトまで