医療ウイッグ:髪が抜け始めた時の対処法
2025.02.27 : 医療ウィッグ
こんにちは
HAIR SALON SUNNY
南くみです。
おかげさまでSUNNYは、先代の創業から今年で45周年。
また、医療ウイッグの取り扱いを始めて12年目を迎えることができました。
これもひとえに、これまで支えて下さった全てのお客様、
スタッフ、そして地域の皆様のご愛顧があってこそのこと。
改めて心より感謝申し上げます。
たくさんのお客様に支えて頂く中、
微力ではございますが、皆様の髪お悩みに向き合い、
解決策を模索、提案してまいりました。
そんなSUNNYが医療ウイッグに関して、
スタッフ一同の知識と経験をまとめたのが
↓【SUNNY流ウイッグ生活ガイド:準備から卒業まで】と

↓【SUNNY流 ウイッグ生活のお役立ち情報】です。

これから医療用ウィッグをご利用頂くお客様への基礎知識から、
お手入れ方法、着用時の注意点まで、
実践的な内容を簡潔に記載してあります。
また特に、お客様からよくいただく ご質問やお悩みに対する解決方法を掲載しました。
ですが、やはりここには載せきれない情報もあります。
今日は、そんな情報のひとつ「髪が抜け始めた時の対処法」を
お伝えしたいと思います。

髪が抜け始めたときの対処法
抗がん剤治療や脱毛症により髪が抜け始めると、
多くの方が不安を感じます。
このような状況での適切な対処法を、美容師の目線からお伝えしたいと思います。
頭皮への負担を最小限に!
まず、声を大にしてお伝えしたいのが、
『髪が抜け始めたとき、無理に引っ張って抜かないこと』です。
頭皮が敏感になっていることが多いため、
引っ張ると頭皮にヒリヒリとした痛みを感じることがあります。
どうしても気になってしまうとは思うのですが、
頭皮への負担が大きいため、将来の髪の再生にも影響が出てしまうこともあります。
そしてそんな時に、便利なグッズとお使い頂けると、
少しでも快適に過ごして頂くことができるのではないかと思います。
便利なグッズの活用
抜け毛の処理に便利なアイテムをいくつかご紹介します。
①不織布キャップ:
下の写真の不織布キャップは、白ですが、髪色に近い黒色がおすすめです。
キャップごと捨てることができるので、頭皮への負担が少なく、掃除も簡単です。

②ケア帽子:
頭部の保護はもちろんのこと、
寝るときの保温や、夏場の汗対策に効果的です。

便利グッズを使った自宅でのケア方法
①不織布キャップを装着
②その上からケア帽子をかぶる
この方法で、抜けた髪がケア帽子に付着するのを防ぐことができます。
SUNNYのサポート
治療方針が決定した直後のウイッグ選び、
髪の抜け始めから、医療用ウィッグの使用中、
髪が再び生え始め、その髪が何ヶ月時もの間伸び続け
ウィッグを脱ぐ時、
治療後の髪の変化まで、全ての段階でのサポートを提供しています。
ウィッグ選びや髪の悩みでお困りの際は、
ぜひSUNNYにご相談ください。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
(メールでのお問い合わせがブロックされてしまう場合がありますので、2〜3日して返信がない場合LINEかお電話でお問い合わせください)
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
*LINEでのお問い合わせの注意
→ご予約は3日前までです。定休日を挟む場合は5日前までがご予約LINEを承ります
→登録ネームが表示されますので、フルネームとご相談内容・ご予約内容などお伝えください
*アプリ「マイコレ」での予約も承っております。
ご来店2回目以降の方はIDとパスワードをお伝えします。
マイコレアプリのダウンロードはこちらのURLにアクセスして、
店舗コードにSUNNYの電話番号を入れてご登録ください
https://sunny-sunny.info/contact/
当日の予約、お急ぎの場合は営業時間内にお電話でのみの受付になります。
お問い合わせご予約お待ちしております。
本日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
******************
改めまして
HAIR SALON SUNNYオーナースタイリスト南玖美です。
愛知県一宮市にて母が44年前に開業した美容室の2代目として継承して15年目になります。
頭皮ケア、自宅ケアに特化した40代からの安心サロン☆
として、
ヘッドスパ・オーガニックカラー・ヘナメニュー展開しています。
併せて人毛100%の医療用ウィッグ販売、サポートにも注力して地元の市民病院と提携していっております。
年齢を重ねても、病気になっても女性の髪の美しさを守る美容師として活動しています。
闘病で脱毛する女性にも安心して相談できる美容室として
尾張地方で唯一の美容室
です。
NPO法人全国福祉理美容師養成協会(通称ふくりび)のパートナーサロン。
アピアランスサポーターとして活動。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
医療用ウィッグについての詳細ページ
https://sunny-sunny.info/medicalwig/
SUNNYブログ
https://sunny-sunny.info/blog/
SUNNY動画
チャンネル登録していただけると嬉しいです🎶
https://www.youtube.com/channel/UC-ODijY35V3429VC1qER6Zw/
インスタグラム
https://www.instagram.com/south.k_sunny/
店長南がリーダーを務めております
NPO SUNNY サポートチーム(心とアピアランスのサポート〜架け橋の場所〜)
一宮市市民活動支援団体
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=556
SUNNY サポートチーム公式LINE
女性がん患者さん交流の場所
「サニサポおしゃべり会+ぷらす」2~3カ月に一度開催
2024年には
第8回 1月18日 一宮出前一聴(緩和ケアについて)& おしゃべり会
第9回 5月21日 アロマ&嗅覚分析 & おしゃべり会
第10回 10月20日 バランスボール & おしゃべり会
2025年
第11回 2月18日 管理栄養士さんの出前一聴&おしゃべり会
を開催いたしました。
次回は5月20日火曜日を予定しています。
福祉ネイリストとして活動している講師の先生をお招きします!