洗い流さないトリートメントって必要なの?
2023年09月21日 : 自宅ケア
こんにちは
HAIR SALON SUNNY
南くみです。
今回は、髪の健康を保つために役立つ情報をお届けします。
洗い流さないトリートメントの使い方とそのメリットについてご紹介いたします。、
洗い流さないトリートメントがどんな風に髪に影響をするのか?
正しい使い方
濡れた髪・乾いた髪での使い方、
そしてなぜ洗い流さないトリートメントを使った方が良いのかについて深堀りしていきましょう。
濡れた髪・乾いた髪での使い方
洗い流さないトリートメントは、濡れた髪と乾いた髪の両方で使用できます。使い方によって、異なる効果を得ることができます。
- 濡れた髪への使用
濡れた髪への洗い流さないトリートメントの使用は、髪への保湿と栄養を重点的に提供します。髪が濡れている状態では、キューティクルが開いてトリートメントが浸透しやすく、髪を柔らかくし、まとまりやすくします。これは、洗髪後のドライヤーをかける前にタイミングのステップとしておすすめです。 - 乾いた髪への使用
乾いた髪への洗い流さないトリートメントの使用は、髪を整え、スタイリング時に髪をコントロールするのに役立ちます。超乾燥社会が髪に及ぼす髪の乾燥から髪を守る役割があります。特に髪が広がりやすい場合や、スタイリング直前に髪のまとまりを良くしたい場合に効果的です。
洗い流さないトリートメントの使い方
洗い流さないトリートメントは、
髪に栄養と保湿を与え、軽やかな仕上がりを実現する素晴らしいアイテムです。
正しい使い方を知れば、髪の健康を劇的に改善できます。
- ドライヤー前の濡れた髪への使用
まず、ドライヤーをかける前、タオルで余分な水分をとって髪が濡れている状態で洗い流さないトリートメントを使います。濡れた髪の場合、キューティクルが開いてトリートメントがより効果的に浸透し、髪に潤いを与えます。 - 均一に髪に塗布
洗い流さないトリートメントを手に取ったら、両手でまずは耳の下から毛先均等に髪に塗布します。髪の表面もダメージのある部分には重点的にトリートメントを馴染ませることが大切です。
根本には全体に塗布した後の、残りを軽く付けるくらいにします。 - ブラッシングやコームで整える
トリートメントを髪に均等になじませたら、ブラッシングやコームを使って髪を整えます。これにより、トリートメントが均一に分布し、髪がまとまりやすくなります。 - スタイリング
最後に、通常通りスタイリングを行います。洗い流さないトリートメントは、スタイリング前に使うことで、髪を保護し、スタイリングのベースを整えます。このわかりやすい例としてお化粧も、いきなりファンデーションを塗らずに、化粧水や乳液をつけてベースを整えますよね。ベースを整えることによって化粧崩れも防ぎます。
実は髪も一緒です。いきなりスタイリング剤をつけるより、洗い流さないトリートメントでベースと整えてからスタイリング剤を使う方が、ヘアスタイルもキープします。

ではここからは、そもそも
なぜ洗い流さないトリートメントを使った方が良いのか?
洗い流さないトリートメントを使用するメリットは多く、髪の健康に大きな影響を与えます。
- 即効性のある潤い
洗い流さないトリートメントは、すぐに髪に潤いを与えます。髪が乾燥しやすい場合、特に洗い流さないトリートメントは髪の水分を保ち、サラサラとした仕上がりを実現します。 - ダメージヘアの修復
ダメージを受けた髪には、栄養が必要です。洗い流さないトリートメントは、髪のダメージを修復し、健康な髪へと導きます。 - スタイリングのサポート
洗い流さないトリートメントは、スタイリングのベースを整え、髪をコントロールするのに役立ちます
夏の間エアコンで髪は乾燥
髪は顔の3倍も紫外線があたり、日焼けもします。
そして
冬は外気も乾燥、室内は暖房
っと年中外部環境にさらされる髪
自宅ケアでは
洗い流さないトリートメントを正しく使うことで、髪を守りながら潤いとツヤを与えて
サロンでは、
美容師のプロの技術で濃厚なトリートメントでしっかり栄養を補うことで

まとまりやすい健康な髪が育ちます。
秋の集中ケアを行っていきましょう

SUNNY では自然由来成分配合の洗い流さないトリートメントが人気です。
しっとり、ツヤのあるまとまる髪に仕上げます。
香りも好評です。
2,200円(税込)でリピート購入されるお客様も多く
洗い流さないトリートメントを使って定期的にご来店するお客様は髪がキレイな方が多いですよ〜
まだ使ったことない方は是非使って見てくださいね
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
(メールでのお問い合わせがブロックされてしまう場合がありますので、2〜3日して返信がない場合LINEかお電話でお問い合わせください)
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
*LINEでのお問い合わせの注意
→ご予約は3日前までです。定休日を挟む場合は5日前までがご予約LINEを承ります
→登録ネームが表示されますので、フルネームとご相談内容・ご予約内容などお伝えください
アプリ「マイコレ」での予約も承っております。
登録済みの方はアプリからよろしくお願いいたします。
お急ぎの場合は営業時間内にお電話でのみの受付になります。
本日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
******************
改めまして
HAIR SALON SUNNYオーナースタイリスト南玖美です。
愛知県一宮市にて母が43年前に開業した美容室の2代目として継承して13年目になります。
頭皮ケア、自宅ケアに特化した40代からの安心サロン☆
として、
ヘッドスパ・オーガニックカラー・ヘナメニュー展開しています。
併せて医療用ウィッグ販売、サポートにも注力して地元の市民病院と提携していっております。
年齢を重ねても、病気になっても女性の髪の美しさを守る美容師として活動しています。
闘病で脱毛する女性にも安心して相談できる美容室として
尾張地方で唯一の美容室
です。
NPO法人全国福祉理美容師養成協会(通称ふくりび)のパートナーサロン。
アピアランスサポーターとして活動。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
医療用ウィッグについての詳細ページ
https://sunny-sunny.info/medicalwig/
SUNNYブログ
https://sunny-sunny.info/blog/
SUNNY動画
チャンネル登録していただけると嬉しいです🎶
https://www.youtube.com/channel/UC-ODijY35V3429VC1qER6Zw/
インスタグラム
https://www.instagram.com/south.k_sunny/
2021年一宮市100周年市民チャレンジ事業
【闘病で脱毛する女性に届けたい100枚のタオル帽子】開催終了
https://peraichi.com/landing_pages/view/sunny2021091011
店長が代表を務めております
NPO SUNNY サポートチーム(心とアピアランスのサポート〜架け橋の場所〜)
一宮市市民活動支援団体
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=556
SUNNY サポートチーム公式LINE
「女性がん交流おしゃべり会」2〜3カ月に一度開催