梅雨時期の髪のお悩み解消法:SUNNY流お手入れテクニック
2024.06.15 : お店のお休み&お知らせ
こんにちは
HAIR SALON SUNNY
南くみです。
早いもので、今年も、もう、6月も半ば近くですね。
昨年は、5月のうちに梅雨入りしましたが、今年は、もうそろそろでしょうか。
さてさて、梅雨時期になると、髪のまとまりが悪くなるという悩みを抱える方も多いですよね。
そこで今回は、梅雨時期の髪のまとまりの悩みを解消するためのお手入れ法をご紹介します。
梅雨時期に髪のまとまりが悪くなる理由
主な要因は湿度の高さです。
湿度の上昇により、髪の毛が水分を吸収し、その水分バランスが乱れてしまいます。結果として、髪の毛がうねりやくせ毛になり、まとまりにくくなるのです。
また、湿度の高さにより頭皮も蒸れやすくなり、頭皮の状態が悪化することで髪の毛の根元がぺたんとしやすくなることもあります。
お客様とよく話すのですが、首からよく汗をかくようになってきた、お年頃。。。
女性ホルモンの影響なのか40代の後半くらいから頭や顔に汗が出やすくなる場合もあって、
ますます髪がまとまりにくい。女性は年齢を重ねると髪の悩みが変わってくると言うのは、
こういったことも影響しているように感じます。
特に前髪や顔まわりの髪はうねりが強かったりする場所で、汗をかくとその部分がうねうね💦
鏡を見ると一番目立つ場所がゆえに、テンションも下がってしまいますよね
そんな時は部分縮毛ストレートパーマもおすすめです。
自宅でのお手入れ
自宅でのお手入れとして
洗髪時に適切なシャンプーとコンディショナーやトリートメントを使用しましょう。

くせ毛用シャンプー&トリートメント
こちらのシリーズは髪が広がりやすかったり、うねりが気になったりする時にオススメです。使った後の、自分の髪の変化に驚く人も続出のシリーズです。
SUNNYではこちらのシャンプーを使うようになって
縮毛ストレートの頻度を少なくしているお客様もいるくらい
くせ毛がまとまりやすくなったという嬉しいお声を何人ものお客様から聞いております。
湿気による髪のまとまりの悩みを軽減するためには、保湿力のある製品を選ぶことが重要です。
髪質と自分のなりたいヘアスタイルによって、保湿力があり、さらにしっとりタイプかサラサラタイプかを選びます。自分はどっちのタイプ?って迷うこともあると思いますので、
担当美容師に聞くのが間違いないです。
自分で選んで購入しても失敗するパターンも出てきます
シャンプー前はブラッシング

そしてシャンプー後はしっかりと水分を拭き取り、
ドライヤーでしっかりと乾かすことも忘れずに行いましょう。
濡れてる間にキューティクルが開いて、素早く乾かすことで髪の中の水分量を閉じ込めてくれるので
美髪を意識するなら半乾きや自然乾燥はNGです。
髪が濡れたまま放置しておくと、
キューティクルが開いたままになり、
キューティクルの隙間から水分が蒸発してしまいます。
その結果、髪の内部の水分量は不足して湿気を吸収しやすくなってしまいます。
冷風を最後の仕上げに使うことも、髪の内部に水分を閉じ込めるのでオススメです。
梅雨対策の美容室メニュー
ここで私たち美容室の出番です。
ヘッドスパとトリートメントがかなり重要となってきます。
髪の内部の水分ならトリートメントだけで良い!なんて思いがちかもしれませんが、
この時期は頭皮に汗をかきやすく、
湿度も上がると頭皮が蒸れやすくなります。
冬に比べると皮脂量も増えます。
ヘッドスパで余分なものは除去して、頭皮をしっかりとケアすることで、
これから生えてくる髪の状態にも影響してきます。
トリートメントは髪の内部に潤いを与え、水分バランスを整える効果があります。
美容室のトリートメントは週種類のトリートメント剤を使って髪の内部や外側を保護するタイプが多く、美容師のプロの手によるケアは、自宅では難しい効果を期待することができます。
SUNNYでは、
生酵素ヘッドスパ+髪質別トリートメント、
炭酸トリートメントスパを中心に施術しております。
ヘアケアアイテムの活用
梅雨時期には、湿気を防ぐためのヘアケアアイテムを上手に活用することで髪のまとまりをキープすることができます。
例えば、湿気対策のアウトバストリートメントやヘアオイルなどを使用すると、髪の表面に膜を作り、湿気をブロックしてくれます。
梅雨時期にもオススメのアイテムは、
紫外線カットもしてくれる洗い流さないトリートメントです。

また、ヘアスプレーやヘアミストも案外優秀なアイテムとなります。
下記のミストは湿気による髪のうねりや広がりを抑えるために、スタイリングできるアイテムです。
↓こちらの真ん中のミストはくせ毛専用です。

そしてなんといっても、頭皮の水分補給、髪の水分補給両方を叶えてくれる優秀アイテム、スパッシュ。

いくつかの商品を紹介しましたが
「どうやって使うか、頭の中に入らない」と言われるお客様ももちろんおります。
1度聞いただけでは忘れちゃいます。
私もどちらかというと、だいたいおおまかに聞いちゃうタイプで、いざ使うときになったら「どうだったっけ!?」「ちゃんと聞いたんだけど〜・・・」っと言うタイプ。どんなことも今までやっていなかった事を習慣にするのって中々大変です。
そんな時は、ご来店いただいた時に、
使っているか?使い方が間違っていないか?確認することもあります。
こうやって一緒に髪や頭皮を育てていくことも、
美容師として大切なポイントだと思っています。
これらのアイテムやポイントを意識して、美しい髪をキープしましょう。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
(メールでのお問い合わせがブロックされてしまう場合がありますので、2〜3日して返信がない場合LINEかお電話でお問い合わせください)
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
*LINEでのお問い合わせの注意
→ご予約は3日前までです。定休日を挟む場合は5日前までがご予約LINEを承ります
→登録ネームが表示されますので、フルネームとご相談内容・ご予約内容などお伝えください
*アプリ「マイコレ」での予約も承っております。
ご来店2回目以降の方はIDとパスワードをお伝えします。
マイコレアプリのダウンロードはこちらのURLにアクセスして、
店舗コードにSUNNYの電話番号を入れてご登録ください
https://sunny-sunny.info/contact/
当日の予約、お急ぎの場合は営業時間内にお電話でのみの受付になります。
お問い合わせご予約お待ちしております。
本日もブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
******************
改めまして
HAIR SALON SUNNYオーナースタイリスト南玖美です。
愛知県一宮市にて母が44年前に開業した美容室の2代目として継承して15年目になります。
頭皮ケア、自宅ケアに特化した40代からの安心サロン☆
として、
ヘッドスパ・オーガニックカラー・ヘナメニュー展開しています。
併せて人毛100%の医療用ウィッグ販売、サポートにも注力して地元の市民病院と提携していっております。
年齢を重ねても、病気になっても女性の髪の美しさを守る美容師として活動しています。
闘病で脱毛する女性にも安心して相談できる美容室として
尾張地方で唯一の美容室
です。
NPO法人全国福祉理美容師養成協会(通称ふくりび)のパートナーサロン。
アピアランスサポーターとして活動。
医療ウィッグについてのご相談は、お電話、メール、ご来店、LINE,オンライン等に対応いたします。
https://sunny-sunny.info/contact/
SUNNY公式LINE
アピアランスサポートSUNNY (医療ウィッグ専用公式LINE)
医療用ウィッグについての詳細ページ
https://sunny-sunny.info/medicalwig/
SUNNYブログ
https://sunny-sunny.info/blog/
SUNNY動画
チャンネル登録していただけると嬉しいです🎶
https://www.youtube.com/channel/UC-ODijY35V3429VC1qER6Zw/
インスタグラム
https://www.instagram.com/south.k_sunny/
店長南がリーダーを務めております
NPO SUNNY サポートチーム(心とアピアランスのサポート〜架け橋の場所〜)
一宮市市民活動支援団体
https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=556
SUNNY サポートチーム公式LINE
女性がん患者さん交流の場所
「サニサポおしゃべり会ぷらす+」2~3カ月に一度開催中
2024年に開催したおしゃべり会
第8回 1月18日 一宮出前一聴(緩和ケアについて)& おしゃべり会
第9回 5月21日 アロマ&嗅覚分析 & おしゃべり会
第10回 10月20日 バランスボール & おしゃべり会
2025年開催したおしゃべり会
第11回 2月18日 管理栄養士さんの出前一聴&おしゃべり会
次回は5月20日の火曜日です。
5月20日(火) 9:30~11:30
一宮駅 i ビル3階 一宮市市民活動支援センター 会議室B
参加費 500円
福祉ネイリストとして活動している講師の先生をお招きします!